クワガタ・カブトムシ飼育用発酵マット-完熟Mat
    完熟Matを使った飼育や産卵の情報一覧
先日、お客様から「タランドゥス」の飼育(産卵)について質問が来ました。今日は私(shiho)のやり方にはなりますが、日記内にてご紹介したいと思います。 【参考画像♂75mm】 【参考画像♀個体】 【飼育種】 和名:タラン […]
だんだんと暖かくなって来ましたね。そろそろシーズン到来ですね。それに合わせてなのか、国産ミヤマの小型が羽化してきました。 【♂56mm】 【♂50mm】 【飼育種】 和名:ミヤマクワガタ 学名:Lucanusmaculi […]
今日はネプチューンオオカブトの産卵情報です。 【ネプチューン♂の参考画像】 【産卵に使用した種】 和名:ネプチューンオオカブト 学名:Dynastes neptunne 産地:エクアドル 累代:CB 【割り出し時画像】 […]
約一年前WDの持ち腹に60以上採卵したゴホンヅノカブト。結局8頭まで減って、2011年11月一頭のケースを開けたら蛹化していたので、人工蛹室へ移動。蛹期間は2カ月ぐらい。ちょうど一年ぐらいで♂が羽化しました。
お客様からゴロファ・ピサロのの飼育方法(産卵)について質問がありましたので、本日の日記で取り上げてみたいと思います。 【ピサロ♂♀の参考画像です】 【飼育種】 和名:ゴロファ・ピサロタテヅノカブト 学名:Golofa p […]
久々の「クワカブタイムマシーン」です。久々なので、ここで「クワカブタイムマシーン」について改めて説明を・・・。 これまでの飼育日記といえばリアルタイムに今現在羽化した個体や産卵の様子をお伝えしてきました。今現在あまり市場 […]
  















最近のコメント