飼育情報TOP > 飼育日記 > クワガタ飼育過程別
今回は久々に国産から外国産の羽化報告です...続きを読む
今回は久々に国産から外国産の羽化報告です。 ブッダノコギリ♂56mmです。 上記画像の個体は以下のような方法で飼育しました。 飼育種 ブッダノコギリクワガタ 体...続きを読む
皆さん、お盆の間どうお過ごしでしょうか?...続きを読む
皆さん、お盆の間どうお過ごしでしょうか? 相変わらず熱い日が続きますが、もう夏も峠をこした感じがします。 さて、今回も国産のクワガタの羽化のご報告です。 今回は...続きを読む
今日は皆さんにもなじみの深い、国産(本土...続きを読む
今日は皆さんにもなじみの深い、国産(本土産)ノコギリクワガタの飼育についてご紹介します。 まず下の画像は今年の6月に羽化した国産ノコギリクワガタ♂69mmの画像...続きを読む
今回はつい先日新発売した「黒土マット」を...続きを読む
今回はつい先日新発売した「黒土マット」を使用してのニジイロクワガタのマット産卵の結果をご報告します。 この種は以下のような方法で産卵させました。 飼育種 ニジイ...続きを読む
先月当園にやってきたとご紹介したツヤクワ...続きを読む
先月当園にやってきたとご紹介したツヤクワガタ系2種、マルバネ1種の産卵報告をしたいと思います。 この種は以下の方法で産卵させました。 飼育種 ブルークツヤクワガ...続きを読む
今日は珍しく国産もの、皆さんよく見慣れた...続きを読む
今日は珍しく国産もの、皆さんよく見慣れたミヤマクワガタの羽化報告です。 この種は以下の様な方法で羽化させました。 飼育種 ミヤマクワガタ(日本産) 体長 65m...続きを読む
最近では誰も知っている有名なノコギリ・ギ...続きを読む
最近では誰も知っている有名なノコギリ・ギラファノコギリの羽化報告です。 この種はあまり大型にならないジャワ産の個体になります。 上記画像の個体は以下のような方法...続きを読む
アンタエウスの中でも最近特に人気の高い、...続きを読む
アンタエウスの中でも最近特に人気の高い、マレーアンタエウスの羽化報告です。 この種は以下の様な方法で羽化させました。 飼育種 アンタエウスオオクワガタ(マレー・...続きを読む
今日は新しいクワがやって来ました。 ブル...続きを読む
今日は新しいクワがやって来ました。 ブルークツヤクワガタとラティコリスマルバネクワガタ、そしてストリアータツヤクワガタの3種です。 まずはストリアータツヤクワガ...続きを読む
皆さん、週末はどうお過ごしでしたか?今週...続きを読む
皆さん、週末はどうお過ごしでしたか?今週も元気でいきましょう。(^^) さて、今日はクワガタ飼育をされるならば基本ともいえる国産オオクワガタの羽化報告です。 今...続きを読む
最近のコメント