クワガタ・カブトムシ飼育用発酵マット-完熟Mat

完熟Matを使った飼育や産卵の情報一覧
今日はマルスゾウカブトの飼育方法、今回は幼虫飼育についてご紹介したいと思います。 【参考画像:マルスゾウカブト♂123mm】 【参考画像:マルスゾウカブト♂123mm】 【参考画像:マルスゾウカブト♀75mm】 【飼育種 […]
先日、ゴロファ種のポルテリをご紹介しましたので、今日もゴロファ種、ピサロの飼育方法についてご紹介したいと思います。 【参考画像:ゴロファ・ピサロ♂34mm】 【参考画像・ゴロファ・ピサロ♀31mm】 【飼育種】和名:ゴ […]
今日はタテヅノカブトの最大種、ゴロファ・ポルテリの飼育方法をご紹介したいと思います。 【参考画像:ポルテリ♂83mm】 【参考画像:ポルテリ♂92mm】 【参考画像:ポルテリ♀58mm】 【飼育種】和名:ゴロファ・ポ […]
先日、ランプリマ種のパプアキンイロクワガタの飼育方法をご紹介しましたので、今日は同じランプリマ種のアウラタキンイロクワガタについてご紹介したいと思います。 【オーストリア産のアウラタキンイロ♂♀】 【タスマニア産のア […]
今日はちょっと色系ノコギリ種、フルストファーノコギリの飼育方法についてご紹介したいと思います。 フルストファーノコギリといえば、その昔は大珍品だったこと もありました。元々は大型化するロンボック産が有名ですが、小型?(小 […]
今日は小型カブトムシ、サビイロカブトムシについてご紹介したいと思います。 【参考画像:♂40mm】 【参考画像♂真上からの画像】 【参考画像:♀35mm】 【参考画像:♀真上からの画像】 【飼育種】和名:サビ […]
WD持ち腹からの子どもです 取れた幼虫を小プラケで5頭飼いし、その後中プラケで1頭飼い マットはくわマットと完熟マットを1:5で混ぜた物です
先日のホペイに続き、同じドルクス種、アンタエスオオクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。下の画像は私:Shihoが過去に飼育し羽化させた個体達です。どれもお気に入りの個体ばかりです。 【参考画像:インドアンタエウス […]
先日、南米のドウイロクワガタをご紹介しましたので、今回は豪州産のニジイロクワガタをご紹介したいと思います。 【参考画像:ニジイロクワガタ♂62mm】 【飼育種】和名:ニジイロクワガタ学名 Phalacrognatus […]
最近のコメント