飼育情報TOP > 飼育日記 > クワガタ飼育過程別
先日の日記のレスでゼリー交換の目安につい...続きを読む
先日の日記のレスでゼリー交換の目安について皆様から色々とレスが入って来ました。 今日は日記内でこの件についてちょっとふれてみたいと思います。 まずは質問の内容か...続きを読む
今日はサバゲノコギリの羽化報告です。 【...続きを読む
今日はサバゲノコギリの羽化報告です。 【サバゲノコギリ♂64㎜】 【飼育種】 和名 サバゲノコギリクワガタ 学名 Prosopocoilus savagei 産...続きを読む
生体棚の整理整頓をしていたら、何気に奥の...続きを読む
生体棚の整理整頓をしていたら、何気に奥の方で動羽化している個体がいました。今日はメタリフェルホソアカの羽化報告です。 【♂85mm】 【♂80mm】 【飼育種】...続きを読む
最近寒いですね~。いよいよクワカブもシー...続きを読む
最近寒いですね~。いよいよクワカブもシーズンインしようとしているこの時期にこの気温は異常です。温度管理が難しい時期ですね。 さて今日は久しぶりの登場になります。...続きを読む
今日はインド産のパリーノコギリクワガタの...続きを読む
今日はインド産のパリーノコギリクワガタのご紹介です。 【♂35mm】 【♀21mm】 【飼育種】 和名 パリーノコギリクワガタ 学名 Prosopocoilus...続きを読む
国産シリーズもとりあえず終了し、本来の日...続きを読む
国産シリーズもとりあえず終了し、本来の日記に戻ります。今日ご紹介するのはタランドゥスオオツヤクワガタです。 【♂75mm】 【♀50mm】 【飼育種】 和名 タ...続きを読む
国産シリーズもの特集、今回は誰もが認める...続きを読む
国産シリーズもの特集、今回は誰もが認める主役、国産オオクワガタのご紹介です。 【国産オオクワガタ:宮崎県産♂74mm】 【国産オオクワガタ:宮崎県産♀47mm】...続きを読む
国産シリーズ紹介も本当にいよいよ終盤。今...続きを読む
国産シリーズ紹介も本当にいよいよ終盤。今回はアマミノコギリのご紹介です。 【アマミノコギリ♂73mm】 【飼育種】 和名 奄美ノコギリクワガタ 学名 Proso...続きを読む
国産シリーズ、いよいよミヤマクワガタの登...続きを読む
国産シリーズ、いよいよミヤマクワガタの登場です。私は国産の中では一番ミヤマが大好きなので、このミヤマの出番をいつにしようかと迷っていました。シリーズも最後の方に...続きを読む
国産シリーズまだまだ続きます。今回は南西...続きを読む
国産シリーズまだまだ続きます。今回は南西諸島の雄、スジブトヒラタの羽化報告です。 【♂61mm】 【♀40mm】 【飼育種】 和名:...続きを読む
最近のコメント