ゼリーについて沢山のレスを頂きありがとうございます。
思っていた以上に反響も良くとりあえず一安心しております。
またゼリーの他のタイプについては、今の所当分は16グラム
のみでの販売となります。申し訳御座いません。
アクティオンゾウカブトですが無事羽化しております。
身体が固まりましたら画像を撮ってご紹介するつもりでした。
近々日記にてご紹介しますね。(^^)
使用したアイテム
皆さん、先日の日記ではゼリーについて色々と好評頂きありがとうございました。
ゼリーの画像と半分に切った画像を撮ってみました。
液ダレもなくキレイに割れますので安心です。
どうぞよろしくお願い致します。(^^)
使用したアイテム
皆さん、ゼリーに関心頂きありがとうございます。
なかさん
ゼリーは1袋50個入りです。
musiさん
こちらこそどうぞよろしくお願い致します。
某さん
Basicプロテインゼリーは16gです。
カブトは♀の事を言ったんです。すみません紛らわしいかったですね。
皆さんどうぞ月夜野オリジナル昆虫ゼリー
Basicプロテインゼリーをよろしくお願い致します。(^^)
使用したアイテム
6/25より月夜野きのこ園オリジナルゼリーが発売開始になりました。
【Basicプロテインゼリー】
・バラ
・600個入ケース
・1200個入ケース
匂いは甘いバナナ風味、乳白色で、固め、液ダレもほとんどありません。
またゼリーのふたにプロのカメラマン撮影による生体の写真付きです。
カブト、クワガタ、ブンブン、どの種でも対応可能の高たんぱくゼリー。
食いは上々で、カブトなどは顔を突っ込んで食い入っています。
是非一度お試し下さいませ。
今後とも弊社商品をどうぞよろしくお願い致します。(^^)
使用したアイテム
3月にご紹介したドウイロクワガタの産卵セット割り出しを行いました。
なかなか幼虫が見え来なかったので割り出しが遅くなってしまいました。
<ドウイロクワガタ>
セット内容:くわマット:ケース底8センチ程固め
使用ケース:中ケース
設定温度:23℃前後
結果:マットに幼虫5頭+2卵
結果からみて・・・惨敗です。
ケース底にやっと幼虫が見えた時は期待したのですが、手強い相手でした。
まだ♀は生きているので再セットしてみようと思います。
使用したアイテム
インカツノコガネが羽化しました。
♂38mmです。
<羽化までの内容>
使用したエサ:完熟マット
設定温度:23〜25℃前後
使用容器:600cc広口ビン
エサ交換回数:2回位
羽化までの期間:約7ヶ月
先日に続きブンブン系の登場です。
独特の風貌がなかなか魅力のインカツノ、頭の色合いはキレイです。
産卵も幼虫飼育も簡単な種で、とても飼い易かったです。(^^)
使用したアイテム
ポリフェムスオオツノカナブンが羽化しました。
♂67mmです。画像は蛹室内での♂個体です。
<羽化までの内容>
使用したエサ:完熟マット
設定温度:23〜25℃前後
使用容器:860ccプリンカップ
エサ交換回数:3回位
羽化までの期間:約7ヶ月
久しぶりのブンブン系の登場です。
やはりブンブン系の羽化直後は素晴らしいキレイさで思わず見とれてしまいます。
このポリフェムスはとても幼虫飼育は簡単で、何の問題もなく羽化してきてくれました。(^^)
使用したアイテム
2005年6月11日
カテゴリー
使用したアイテム
きのこMat(昆虫マット・発酵マット), くわMat(昆虫マット・発酵マット)
関連タグ
ムナコブクワガタ, ムナコブクワガタ産卵, ムナコブクワガタ飼育, 飼育日記
コメント[0]
ブックマーク・共有
ヘラムネツノカブトが羽化しました。♂60mmです。
羽化までの詳細内容は以下のとおりです。
<羽化までの内容>
使用したエサ:きのこマット
設定温度:23〜25℃前後
使用ケース:1500ccブロー容器
エサ交換回数:3回位
羽化までの期間:約12ヶ月
小型種の割には意外と時間がかかったこのヘラムネツノカブト、
マイナーな種ではありますがなかなか格好よいです。(^^)
最近のコメント