種類別クワガタ飼育マニュアル
ミヤマクワガタ
ミヤマクワガタ
ミヤマクワガタ
ミヤマクワガタ
Lucanus maculifemoratus maculifemoratus

北海道から九州まで広く分布するクワガタで表面に生えた細かい毛と長い脚が特徴。体長は大きいもので80mmに達する。切り株の下などで幼虫→さなぎ→成虫になりそのまま冬を越し、6月頃に野外に出てきます。野外に出てくる頃には成熟して交尾、産卵が可能な状態になっています。産卵時期は6月から9月頃になります。

国産ミヤマクワガタの基本情報
寿命
約10~12ヶ月
成虫が野外で活動をはじめてからは約1~3ヶ月
飼育適温
理想は18~23℃
冬眠
しない
飼育メモ
常温飼育でもOKです。理想温度は18~23℃。
関連記事
国産ミヤマクワガタの卵の産ませ方
成熟期間
約6ヶ月
産卵セット
産卵セットは発酵マットで行います。
発酵マットの種類は黒土マット、完熟マットがオススメです。
クワガタ発酵マット産卵 クワガタ発酵マット産卵
くわしく見る

ミヤマクワガタの産卵におすすめの発酵マット
産卵の適温
理想は20~22℃
産卵数の目安
20~30個
産卵メモ
マットにのみ産卵する。ケース底7~8センチ位固く詰め、上部はフンワリと詰める。設定温度は低めにし、湿度は多めにするのがコツ。
関連記事
国産ミヤマクワガタの幼虫の育て方
幼虫飼育方法
幼虫飼育は発酵マットで行います。
実績の多い完熟マットときのこマットがオススメです。
クワガタ発酵マット幼虫飼育 クワガタ発酵マット幼虫飼育
くわしく見る

ミヤマクワガタの幼虫飼育におすすめの発酵マット
幼虫飼育の適温
理想は20~23℃
幼虫飼育期間
約1~2年
目標羽化サイズ
70mm
幼虫飼育メモ
常温飼育でOKです。
関連記事
月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.